2. テスト方法
2.1 使用機材
2.1.1 ボデーとレンズ
@ライカR8
AライカR7
BニコンF5
CキヤノンEOS-1NDP
Dミノルタα-9
EコンタックスRX
2.1.2 三脚脚部
@ベルボン
Aスリック
Bジッツォ
2.1.3 雲台
|
2.2 テスト環境、被写体
およびテスト撮影方法
2.3 テスト撮影実施と
結果の評価
2.3.1 テスト撮影実施
2.3.2 テスト撮影結果が
ブレているか否かの評価
|
3. テスト結果
3.1 総評
3.2 個々のテスト結果
1)ライカR8
2)ライカR7
3)ニコンF5 -1
4)ニコンF5 -2
5)キヤノンEOS-1NDP -1
6)キヤノンEOS-1NDP -2-1
7)キヤノンEOS-1NDP -2-2
8)ミノルタα-9
9)コンタックスRX
|
3.3 三脚と雲台の評価
3.3.1 三脚脚部
1)ベルボンマーク6G
2) 同 カルマーニュ640N
3) 同 カルマーニュ530
4) 同 マウンテンチェイサーU
5)スリック
GMスポーツアクト
6) 同 PRO803CF
7)ジッツォG328
8) 同 G226
9) 同マウンテニァG1228mk2
|
3.3.2 雲台
1)アルカスイス
モノボールB-1
2)カンボCBH-5
3)ベルボンPH-273
4) 同 PH-173
5) 同 PH-263
6)ハンザ Pro65
7) 同 Pro55
8)ジッツォG1275M
9)ベルボンPH-460
10) 同 PH-756
11)スリックSH-706
12)ジッツォG1270M
13) 同 G1371T
|
4. 使用した三脚および雲台の一覧
4.1 三脚脚部
1)基本諸元
2)実用高さ、ロックするときの
ファインダ視野(光軸)のズレ
3)使用感
4.2 雲台
1)基本諸元
2)操作性 - ボデー・レンズ
の付けはずしとと安全性
3)操作性 - ロックするときの
ファインダ視野(光軸)のズレ、
光軸調節のし易さ
5. 付録
ライカRレンズによる写真集
|